MENU

学生は脱毛どうしてる?学生が脱毛するメリット・デメリットを解説

学生は脱毛どうしてるアイキャッチ

「学生のみんなって脱毛してるの?」「学生のうちに脱毛するべき?」など、脱毛について考えている学生は多いのではないでしょうか。

しかし、脱毛を受けるには高い施術費用が必要になるため、迷っている人も多いはずです。

脱毛をすればファッションを思う存分楽しめたり、自己処理をする手間がなくなったりと、多くのメリットがあります。

本記事では、学生の脱毛について脱毛事情を調査するとともに、学生脱毛のメリットやデメリットを解説します。

おすすめの医療脱毛クリニックや脱毛サロンも紹介しているため、脱毛を検討している学生は参考にしてみてください。

学生向けの医療脱毛クリニック

学生向けの医療脱毛クリニック 特徴 公式サイト
湘南美容外科
湘南美容外科
  • 3部位16,800円(税込)と低価格で医療脱毛を受けられる
  • 10分間の無料シェービングがあり追加費用がかからない
  • 全国に130以上の店舗を展開しているため、自分に合った院を見つけやすい
公式サイト
ゴリラクリニック
ゴリラクリニック
  • 割引やキャンペーンを豊富に用意しているため、費用を抑えて脱毛が可能
  • 男性専門のクリニックのため女性の目が気にならない
  • 2つの脱毛器を使い分けて施術してくれる
公式サイト
メンズエミナル
メンズエミナル
  • 麻酔代が無料なため、痛みが苦手な人も安心
  • 痛みの少ない脱毛器を採用している
  • 院によっては21:00まで開院しており、会社員でも通いやすい
公式サイト
目次

学生の脱毛ってどうしてる?脱毛事情を解説

脱毛

学生の脱毛はどうしているのか、脱毛事情について解説します。

学生で脱毛している人の割合

株式会社テスティーの調査によると、学生の脱毛経験者の割合は以下のとおりです。

高校生 37.1%
大学生 51.5%

出典:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000218.000013425.html

高校生になるとファッションやメイク、さらには恋愛も楽しみたいと思う年頃になり、ムダ毛を気にする人が増えてきます。

さらに大学生になると、2人に1人の割合で脱毛をしていることがうかがえます。

近年、医療脱毛やサロン脱毛の価格が低下したことから、学生でも始めやすいのが特徴です。

学生のうちに脱毛を始めておくことで、社会人になっても自己処理の手間に悩まされることがないため、おすすめです。

また、学生は学割を利用できるため、通常より安く脱毛を受けられる点も始めやすい理由の一つといえます。

医療脱毛もサロン脱毛も決して安い施術ではないため、学割を利用できる学生のうちに脱毛を受けておくことがお得です。

学生が脱毛を始めるタイミング

学生が脱毛を始めるタイミングとして、ムダ毛を処理する機会が増えてからが多いようです。

脱毛サロン「キレイモ」の調査によると、学生が脱毛を始めるきっかけとして以下の理由が挙げられています。

  • 自己処理が面倒だった
  • キレイになりたかった
  • 毛穴が気になった

「自己処理が面倒だった」と感じた人の割合は78.0%と多くを占めており、次いで「キレイになりたかった」と回答した人の割合は42.0%と半数近くを占めています。

キレイモの調査

出典:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000102.000026568.html

現在は高校生も自己処理を行うことがノーマルになっており、ムダ毛を気にする機会が必然的に増えることがうかがえます。

特に勉強や部活で忙しい学生にとって、自己処理は面倒に感じる人が多いようです。

脱毛を受けることで自己処理の手間が省けるため、ストレスを抱えることが少なくなり、今まで自己処理に使っていた時間も有意義に使えます。

また、脱毛をすれば、剃り忘れや剃り残しのリスクを防げる点もメリットです。

常にきれいな状態を保てるため、周りに見られても恥ずかしい思いをする心配がありません。

学生に人気の脱毛部位

株式会社テスティーの調査によると、学生に人気の脱毛部位は以下のとおりです。

高校生 大学生
1位 腕・手(指)
2位 全身
3位 腕・手(指)

出典:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000218.000013425.html

高校生は腕や手、脇など周りから見られる部分の脱毛が多いのに対して、大学生になると全身脱毛をする人が増えています。

なお、どちらの年代も、気軽に脱毛を受けやすい「脇脱毛」が人気なことがうかがえます。

女性はほとんどの人が脇毛を気にしており、高頻度で自己処理を行っている人が多いことから、脇脱毛の需要は高いです。

また、脇脱毛をすれば、ニオイやムレを抑えられるため、衛生面でも人気があります。

脇脱毛なら1回4,000〜5,000円程度で受けられるクリニックやサロンが多く、学生でも挑戦しやすい点がメリットです。

脱毛していない学生の自己処理方法

脱毛サロン「恋肌」の調査によると、脱毛をしていない学生は以下の方法で自己処理を行っています。

  • カミソリ(77.8%)
  • 除毛・脱毛クリーム(13.3%)
  • 家庭用脱毛器(5.7%)

恋肌の調査

出典:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000064.000035615.html

77.8%と大半の人が「カミソリ」で自己処理を行っており、次いで「除毛・脱毛クリーム」が13.3%となっています。

ドラッグストアなどで安価に購入できるカミソリは、高校生や大学生でも手軽に自己処理しやすいことが人気の理由です。

医療脱毛やサロン脱毛は数万円〜数十万円の費用がかかるため、学生にとっては大金といえます。

その点、安価に手に入るカミソリなら、ムダ毛を処理したいと考える学生も手軽にきれいな肌を目指せます。

ただし、カミソリは必要以上に角質を剥ぎ落としてしまったり、カミソリ負けといった肌トラブルを引き起こしたりする可能性があるため注意が必要です。

また、近年は機械を使って自宅で脱毛施術を行える「家庭用脱毛器」も話題を集めています。

学生が脱毛を受けるメリット

脱毛

学生が脱毛を受けるメリットは、以下の4つです。

  • 学割で安く脱毛を受けられる
  • 周りに肌を見られても恥ずかしくない
  • 自己処理をする面倒な手間が減る
  • 放課後や休日など時間の融通が利きやすい

以下で1つずつ解説します。

学割で安く脱毛を受けられる

学生が脱毛を受けるメリットとして、学割で安く脱毛を受けられることが挙げられます。

中学生や高校生、大学生、専門学生など学校に所属している人に対して、学割を用意しているクリニックやサロンが豊富にあります。

クリニックやサロンによって異なりますが、学割を使用すると10〜20%OFFで施術を受けられる場合が多いです。

社会人になると通常料金で契約しなければならないため、学生のうちに契約すればお得に脱毛を始められます。

ただし、クリニックやサロンによっては学割を扱っていない場合もあるため、事前に気になるクリニックやサロンの学割情報をチェックしておきましょう。

周りに肌を見られても恥ずかしくない

学生脱毛は、周りに肌を見られても恥ずかしくない点がメリットに挙げられます。

学生は制服や体操服を着用した際など、腕や足のムダ毛が生えていると周りからの視線が気になってしまいます。

その点、脱毛をしてムダ毛がなければ、堂々としていられるでしょう。

また、私服でのファッションの幅が広がり、お洒落を楽しめることも脱毛を受けるメリットといえます。

周りからの視線を気にしたくない人や、ムダ毛が濃くて恥ずかしいといった人は、脱毛を受けるのが効果的です。

自己処理をする面倒な手間が減る

学生が脱毛を受けるメリットには、自己処理をする面倒な手間が減ることもメリットに挙げられます。

学生は勉強や部活、アルバイトなどで時間が限られている場合が多く、自己処理に時間をかけられないことも少なくありません。

しかし、脱毛をすれば自己処理をする手間が減るため、勉強や部活、アルバイトなどの時間を有効的に使えます。

また、自己処理は肌に負担がかかりやすく、肌荒れやカミソリ負けなどの肌トラブルを引き起こす原因にもなります。

その点、脱毛をして自己処理をする頻度が減れば、肌トラブルを引き起こす可能性が少なくなり、きれいな肌を維持しやすいです。

放課後や休日など時間の融通が利きやすい

学生は放課後や休日など時間の融通が利きやすいため、脱毛に通いやすい点もメリットといえます。

特に放課後を利用すれば、社会人の利用が多くなる夜の時間帯を避けられるため、予約も取りやすい傾向にあります。

クリニックやサロンでは18時以降の時間帯や土日の予約が埋まりやすい傾向にあり、混雑する時間帯をうまく回避できる学生ならではのメリットです。

社会人になると仕事で忙しくなかなか通えないことも増えるため、無理なく脱毛を完了させるには学生のうちに始めるのがよいでしょう。

学生が脱毛を受けるデメリット・注意点

脱毛

学生が脱毛を受けるデメリット・注意点は、以下の3つです。

  • 18歳未満の場合は親権者の同意書が必要になる
  • 成長期が終わる前に脱毛を受けると、毛が復活する可能性がある
  • 肌へのダメージを受けやすい

以下で1つずつ解説します。

18歳未満の場合は親権者の同意書が必要になる

脱毛施術を契約する際に、18歳未満の場合は親権者の同意書が必要になります。

親に内緒で契約をしたいと思っていても、親権者の同意書がないと契約ができないため親への説得が必要です。

また、カウンセリングの際にクリニックやサロンへ親も同伴する必要があります。

脱毛は高額な費用がかかるため、18歳未満の学生はしっかり両親に相談をしてから契約をするようにしましょう。

成長期が終わる前に脱毛を受けると、毛が復活する可能性がある

脱毛を受ける注意点として、成長期が終わる前に脱毛を受けると、毛が復活する可能性があります。

男子は17〜18歳、女子は15〜16歳までが成長期といわれており、成長期の間は身体の細胞が活発化しているため、毛が再発しやすい状態です。

よって、成長期の間に脱毛を受けると満足できる効果が期待できない可能性もあるため、十分な効果を得るには成長期が終わってからがおすすめです。

とはいえ、毛が濃いのがコンプレックスといった悩みを抱えている人も少なくありません。

成長期のうちに脱毛をしても一定の効果は期待できるため、両親や医師と相談しながら判断するとよいでしょう。

肌へのダメージを受けやすい

学生の脱毛は、肌へのダメージを受けやすいため注意が必要です。

特に未成年や思春期の場合は肌がデリケートになっており、痛みを感じやすかったり、肌トラブルが起こりやすかったりします。

万が一の肌トラブルに備えて、提携の医療機関や近くの皮膚科を見つけておくことも必要です。

また、日焼けをしている肌にはレーザーを当てられない可能性が高いため、学校行事や部活の多い学生にとっては注意しておきたいポイントです。

脱毛に通う前には注意事項についてよく確認しておき、事前にテスト照射を受けて肌状態をチェックしておくとよいでしょう。

学生が脱毛を始めるならどの部位がおすすめ?

脱毛

学生が脱毛を始めるなら、以下3部位がおすすめです。

  • 腕・脚
  • VIO

以下で1つずつ解説していきます。

学生で一番おすすめな脱毛部位は「脇」です。

脇脱毛は低価格で受けられるため、初めて脱毛に挑戦する人にもおすすめの部位といえます。

また、脇脱毛をすれば黒ずみが軽減されたり、ムレやニオイを抑えられたりするメリットがあります。

キャミソールやタンクトップといったファッションも自由に楽しめるようになるため、脱毛を始めてみたい人は脇脱毛を選ぶとよいでしょう。

腕・脚

続いて「腕・脚」がおすすめです。

腕や脚は夏服を着た際に周りから目につきやすく、夏は高い頻度で自己処理を行っている人も多いです。

また、腕や脚などの広範囲な部位は、自己処理に時間がかかり、面倒に感じてしまいます。

脱毛をすれば事前に自己処理に時間をかける必要がなく、自信を持ってファッションも楽しめます。

VIO

学生には「VIO」もおすすめの部位といえます。

特に女子は生理時のムレやニオイが軽減されたり、陰部を清潔に保てたりするメリットから、VIOは人気の部位です。

さらに、水着を着た際に陰毛がはみ出る心配がなく、思う存分プールや海を楽しめることもメリットに挙げられます。

また、IOは自己処理が難しい部位なため、脱毛をしてツルツルの状態を保っておくのがよいでしょう。

学生向けの脱毛クリニック

脱毛

学生向けにおすすめの脱毛クリニックを紹介します。

学生向けの医療脱毛

学生向けの医療脱毛クリニック 特徴 公式サイト
湘南美容外科
湘南美容外科
  • 3部位16,800円(税込)と低価格で医療脱毛を受けられる
  • 10分間の無料シェービングがあり追加費用がかからない
  • 全国に130以上の店舗を展開しているため、自分に合った院を見つけやすい
公式サイト
ゴリラクリニック
ゴリラクリニック
  • 割引やキャンペーンを豊富に用意しているため、費用を抑えて脱毛が可能
  • 男性専門のクリニックのため女性の目が気にならない
  • 2つの脱毛器を使い分けて施術してくれる
公式サイト
メンズエミナル
メンズエミナル
  • 麻酔代が無料なため、痛みが苦手な人も安心
  • 痛みの少ない脱毛器を採用している
  • 院によっては21:00まで開院しており、会社員でも通いやすい
公式サイト

学生向け医療脱毛には「湘南美容外科」「ゴリラクリニック」「メンズエミナル」がおすすめに挙げられます。

いずれのクリニックも学割が適用され、湘南美容外科は5%、ゴリラクリニックは10%、メンズエミナルはプランによって最大25,000円の割引が受けられます。

湘南美容外科は、全体的な脱毛料金が安価に設定されていることから、出費を抑えて脱毛を受けたい人におすすめです。

ゴリラクリニックやメンズエミナルはキャンペーンが充実しているため、割引を活用してお得に脱毛を受けたい人に向いています。

学生向けの脱毛サロン

学生向けの脱毛サロン 特徴 公式サイト
ミュゼプラチナム
ミュゼプラチナム
  • 全国に186店舗展開している
  • フェイシャルエステや毛穴ケアもオプションで受けられる
  • 再生医療分野の先端技術で作成した「S.S.C. iPS care方式」を採用
公式サイト
ラココ
ラココ
  • 分割払いの手数料を負担してくれる
  • 全身脱毛を3,300円(税込)〜進められる
  • 専門のクリニックと提携しているため、万が一の肌トラブル時も安心
公式サイト
ストラッシュ
ストラッシュ
  • 施術を受けた97.2%が効果を実感している
  • 医療機関と連携しておりトラブル時も安心
  • 都度払いや回数制、月額制から好きなプランを選べる
公式サイト

学生向けのおすすめ脱毛サロンは「ミュゼプラチナム」「ラココ」「ストラッシュ」が挙げられます。

ミュゼプラチナムやラココは、幅広いメニューから自分に合ったプランを選びたい人におすすめです。

ストラッシュでは最大25%の学割が受けられるため、とにかく費用を抑えて脱毛をしたい人に向いています。

【まとめ】学生で脱毛を始めてる人は多い!自分に合った方法できれいな肌を手に入れよう

脱毛

近年は学生でも脱毛を受ける人が増えており、高校生は37.1%、大学生は51.5%の学生が脱毛を始めています。

学生で脱毛を始めれば学割を利用できるため、社会人になってから始めるよりもお得に脱毛の契約が可能です。

自己処理の手間から解放されたい人や、周りに見られても恥ずかしくない肌を目指したい人は、さっそく脱毛を始めるとよいでしょう。

本記事を参考にして、自分に合った脱毛方法を見つけてみてください。

目次