シミ取りクリームは、メラニンの生成を抑えることで、シミ・そばかす予防効果を期待できるスキンケア用品です。
ドラッグストアなどで購入できるシミ取りクリームも多く、手軽にシミ・そばかす予防ができます。
しかし、シミ取りクリームの種類は多いため「どのようなシミ取りクリームを選べば良いかわからない」といった方も多いです。
そこで、この記事ではおすすめのシミ取りクリームを、効能や価格に注目して紹介していきます。
なお、本記事では主に以下のようなシミ取りクリームを紹介しています。
商品名 | 特徴 | 公式サイト |
---|---|---|
ビーグレン QuSomeホワイト2.0 ![]() |
|
公式サイト |
アテニア ドレススノー ナイトクリーム ![]() |
|
公式サイト |
資生堂 エリクシール スポットクリアセラム WT ![]() |
|
公式サイト |
アンプルール クリアコンセントレート HQショット ![]() |
|
公式サイト |
ポーラ ホワイトショット SXS N ![]() |
|
公式サイト |
また、この記事ではシミ取りクリームの効果や、効果的に使うコツについてもまとめています。
「これからシミ取りクリームを買おうと思っているけど、何を選べば良いかわからない」「自分の肌症状に合うシミ取りクリームを選びたい」という方は本記事を参考にしてみてください。
- シミ取りクリームの効果が期待できるシミの種類は「老人性色素斑」「炎症後色素沈着」「肝斑」
- シミ取りクリームを選ぶ際には「美白有効成分」「効果重視か肌トラブルを避けるか」「継続できる価格か」に注目
- より高い効果を期待する方は、ハイドロキノン配合の「QuSomeホワイト2.0」「クリアコンセントレート HQショット」「ホワイト HQ クリーム」がおすすめ
- 安く継続しやすい価格でシミ対策をしたい方は「薬用しみ対策 保湿クリーム」「白潤プレミアム 薬用浸透美白クリーム」「スペシャルジェルクリームEX」がおすすめ
- 敏感肌や肌が弱い方は「シミ・ソバカス予防ケア フェイスクリーム」「ホワイトショット SXS N」がおすすめ
- シミ取りクリームを効果的に使う際には「スキンケアの最後に使う」「気になる部分にのみ使う」「使用中の肌への刺激は避ける」ことが大切
- シミ取りクリームは保存方法や使用方法守り継続的に使い、効果がないときは医療機関へ相談
シミ取りクリームは効果ある?市販のものでシミは消える?
市販のシミ取りクリームであっても、シミを薄くする効果を見込めます。
シミ取りクリームには美白有効成分が配合されているため、シミを薄くする効果は十分にあると言えます。
有効成分とは、厚生労働省が効果や安全性を認めている成分のことであり、美白有効成分はシミ予防効果が認められている成分です。
ただ、既にできてしまったシミが綺麗に「消える」という効果は期待できません。
また、どんなシミに対しても効果が期待できるわけではなく、シミの原因や種類によって異なる点には注意が必要です。
市販のシミ取りクリームが有効だと考えられる3つのタイプのシミについて下記にまとめます。
効果が期待できるシミ | 特徴 | 原因 |
---|---|---|
老人性色素斑 | 茶色いシミ | 紫外線ダメージ |
炎症後色素沈着 | 赤いシミ | ニキビ・火傷・虫刺されなどの炎症 |
肝斑 | 薄く広がるシミ | ホルモンバランスの乱れ |
この3種類以外の、そばかすやイボ状のシミなどには、市販のシミ取りクリームの効果は期待できないため、注意が必要です。
シミ取りクリームの選び方
シミ取りクリームを選ぶ際には下記の内容を確認しましょう。
シミ取りクリームの選び方 |
---|
|
詳しく解説していきます。
美容有効成分を配合しているか
シミ取りクリームには、美白有効成分が配合されているかが重要です。
美白有効成分とは、厚生労働省がシミの予防効果や安全性を認めている成分のことです。
美白有効成分には種類があり、それぞれ働きや効果が異なります。
代表的な美白成分については以下の通りです。
成分名 | 働き | 効果のある肌症状 |
---|---|---|
ビタミンC誘導体 |
|
|
トラネキサム酸 |
|
|
ハイドロキノン |
|
|
4MSK |
|
|
自身のシミや肌悩みに合った美白有効成分が配合された、シミ取りクリームを選んでいきましょう。
効果を重視したいのか、肌トラブルを避けたいのか
効果を重視したいのか、肌トラブルを避けたいのかを明確にして、シミ取りクリームを選びましょう。
シミ取りクリームの効果には、効果重視の「攻め」のタイプと、肌トラブル回避の「守り」のタイプがあります。
「攻め」のタイプは医薬品に使用されるような高い効果が期待できますが、その分肌への刺激も強いです。
一方、「守り」のタイプは効果が比較的穏やかですが、肌への負担を抑えながら使用できます。
「攻める」か「守る」か、自身の肌状態に合わせて、シミ取りクリームを選ぶことが大切です。
継続的に購入できる価格か
シミ取りクリームを選ぶ際には、継続して購入できる価格かどうかを考えましょう。
シミ取りクリームは、使用してすぐに効果が出るものではなく、継続することで効果を感じられるようになります。
効果実感のためには、最低でも2か月間の継続が必要です。
継続のためには、自身にとって無理のない価格帯の商品を選ぶ必要がありますが、「安いものだと効果がないんじゃないの?」と疑問に思われる方も多いです。
しかし、「値段が高い=効果がある」ではありません。
商品の価格には、人件費や宣伝費用も含まれており、価格の分だけ良い成分が入っているわけではないためです。
自身に無理のない価格帯の商品を継続して使用し、シミ取りクリームの効果を最大限に実感していきましょう。
シミ取りクリームおすすめ15選
市販のおすすめシミ取りクリームについて紹介していきます。
商品名 | 特徴 | 公式サイト |
---|---|---|
ビーグレン QuSomeホワイト2.0 ![]() |
|
公式サイト |
アテニア ドレススノーナイトクリーム ![]() |
|
公式サイト |
資生堂 エリクシール スポットクリアセラムWT ![]() |
|
公式サイト |
アンプルール クリアコンセントレート HQショット ![]() |
|
公式サイト |
ポーラ ホワイトショットSXS N ![]() |
|
公式サイト |
メラノCC 薬用しみ対策 保湿クリーム ![]() |
|
公式サイト |
KOSE 薬用 雪肌精クリーム |
|
公式サイト |
肌ラボ 白潤プレミアム 薬用浸透美白クリーム |
|
公式サイト |
小林製薬 ケシミンクリーム ![]() |
|
公式サイト |
HAKU メラノフォーカス EV ![]() |
|
公式サイト |
ランテルノ ホワイトHQクリーム |
|
公式サイト |
アクアレーベル スペシャルジェルクリームEX |
|
公式サイト |
キュレル シミ・ソバカス予防ケア フェイスクリーム |
|
公式サイト |
シズカニューヨーク シズカホワイトゲル |
|
公式サイト |
NR コーズシックスホワイトリペア |
|
公式サイト |
QuSomeホワイト2.0|ビーグレン
出典:https://www.bglen.net/products/detail/QHC1
参考価格 (税込) |
※定期便は購入数に応じて最大42%OFF |
---|---|
効果・効能 |
|
注目成分 |
|
- 2%と高濃度のハイドロキノン配合で美白ケアが可能
- 医療用に開発された独自の浸透技術
- 紫外線ダメージを緩和して乾燥くすみを防ぎ、将来のシミ・くすみも予防
QuSomeホワイト2.0は、「肌悩みに、科学で挑む。」ビーグレンが販売する美容液です。
QuSomeホワイト2.0は、美白成分の1つ「ハイドロキノン」を高濃度に配合することにより、集中的なケアでうるおいが続く澄み切った肌印象へ導きます。
紫外線ダメージによる乾燥を防ぐことで、未来のシミやくすみ対策にも期待ができます。
QuSomeホワイト2.0は「今まで何を使っても効果がなかった」「『攻め』のシミ取りクリームを使いたい」という方に特におすすめです。
QuSomeホワイト2.0を実際に使った人の口コミ
シミやくすみに効くものがないかと探していたところ、こちらに出会いました。
こちらのクリームはパール1つ分で顔全体に塗り広げられるのでとてもコスパが良いです。
テクスチャーも伸びがよくすーっと塗り広げられるのでストレスがないです。
使用し続けるとシミやくすみが薄くなってきました。
少しずつ肌がトーンアップしている気がします。
これからも愛用し続けます。
出典:https://www.cosme.net/reviews/513168719
これを使っていると以前の肌と比べて肌のくすみが全然違うから手放せなくなりました。
保湿力もあるのでシミやくすみに悩んでいる人は是非使ってみてほしいクリームです!
気に入っているところの一つに無臭でベタつかないというのもあるので長く使い続けられています。
出典:https://www.cosme.net/reviews/513360542
くすみがちな私の肌に、ハイドロキノンの濃度が高めということで期待して購入したのですが、1本使い切っても効果があまり分からなかったです。
肌の調子も変わらず、むしろ容量がすぐになくなってしまうのでコスパがよくないなと思いました。
出典:https://www.cosme.net/reviews/510118464
QuSomeホワイト2.0の詳細情報
ブランド | ビーグレン/ビバリーグレンラボラトリーズ |
---|---|
分類 | 化粧品 |
内容量 | 15g |
テクスチャー | ベタつかず、伸びが良い |
公式サイト | QuSomeホワイト2.0 公式サイト |
ドレススノー ナイトクリーム|アテニア
出典:https://www.attenir.co.jp/item/1600-21
参考価格 (税込) | 4,950円 |
---|---|
効果・効能 |
|
注目成分 |
|
- ナイアシンアミド配合で、美白が効きにくい大人の肌悩みにアプローチ
- シミ・そばかすを防ぐだけでなく、コラーゲン生成を促し肌にハリを与える
- 簡単に詰め替え可能で、環境にも使う人にもやさしいエコパッケージ
ドレススノーナイトクリームは、エイジングケア専門ブランドのアテニアが販売する薬用美白クリームです。
配合されているナイアシンアミドは、メラニン生成を抑えるだけでなく、コラーゲン産生を促すことで、シミ・そばかすを防ぎながらしわ改善効果も期待できます。
また、浸透・透明感・ハリ弾力をサポートする成分を配合しており、大人ならではの肌悩みにアプローチすることが可能です。
ドレススノーナイトクリームは、「エイジングケアもできるシミ取りクリームがほしい」「エコにも意識した商品が使いたい」という方に特におすすめです。
ドレススノー ナイトクリームを実際に使った人の口コミ
こちらを夜塗って寝ると、どんなに乾燥した日も朝肌がもっちりしています。
夜化粧水のあと、乳液なしで塗れる点もとても気に入っています。
美容クリームはそこそこお値段がするものが多いですが、こちらはお値段以上だと思います。
美白やシミについては、まだはっきりとした効果は分かりませんが、お気に入りなので継続して使っていきたいと思います。
出典:https://www.cosme.net/reviews/513166303
ローションの後にこれだけで良いだなんて、楽だけど、保湿力が心配でした。
しかし実際に使ってみて、保湿力の高さを実感しました。
冷房の部屋でも。翌朝までしっとりもっちり。
しかもローションとの併用で肌のくすみが抜けました。
出典:https://www.cosme.net/reviews/512960049
そんなに重くないテクスチャですっと馴染みます。
現品を同ラインのローションと併用しました。
特に劇的な変化もなく良くも悪くも普通でした。
特に刺激もなく優しいつけ心地なので使い心地は良かったです。
出典:https://www.cosme.net/reviews/512680961
ドレススノー ナイトクリームの詳細情報
ブランド | アテニア |
---|---|
分類 | 医薬部外品 |
内容量 | 35g |
テクスチャー | コクのあるクリーム |
公式サイト | ドレススノーナイトクリーム 公式サイト |
エリクシール スポットクリアセラム WT|資生堂
出典:https://www.shiseido.co.jp/elixir/superieur-white/products/intense-brightening-serum-for-dark-spots/
参考価格 (税込) | 4,950円 |
---|---|
効果・効能 |
|
注目成分 |
|
- 安定配合された3つの有効成分がメラニン生成過程にアプローチしてシミ・そばかすを予防
- 使用者の90%以上がリピートしたいと回答 ※公式発表
- みずみずしいテクスチャーで、すばやく肌になじんで速攻ケアが可能
エリクシールスポットクリアセラムWTは、資生堂が展開するエイジングケアブランドであるエリクシールのシミ取りクリームです。
エリクシールスポットクリアセラムWTは、30年の研究により成功したトラネキサム酸・4MSK・レチノールの安定配合で、シミ・そばかすの予防ができます。
シミを防ぐことで、頬にできるみずみずしいツヤである「つや玉」をキープし輝く肌を目指せます。
エリクシールスポットクリアセラムWTは「大手メーカーが研究を重ねたシミ取りクリームを使いたい」「シミ取りだけでなく、肌のターンオーバーを促して年齢に負けないきれいな肌を目指したい」という方に特におすすめです。
エリクシール スポットクリアセラム WTを実際に使った人の口コミ
2週間程度・朝のみの使用ですが、肌に効果は感じます。
伸びがいいテクスチャなので頬を重点的に、顔全体へ使用。
シミは変わらず居座り続けていますが、ニキビ跡や色素沈着は薄くなりました。
レチノールのパワーでターンオーバーが促進されているのかも?と考えています。
出典:https://www.cosme.net/reviews/513023187
レチノールは空気に触れると酸化して効果が無くなるそうですが、こちらは空気の侵入を防ぐ密封チューブです。
使い心地はさらっとしてよく伸びるのでほんと少しの量でいいし目安量が書いてあるのもとても親切で良いと思います。
使い続けるとハリも出てくるし潤いもしっかり閉じ込めてくれる。
シミそばかすも使っているとあまり目立たなくなるような気がします。
出典:https://www.cosme.net/reviews/512525194
信じて3本使い切りました。
私にとっては高級なお品だったのに、乾燥を防げる以外、何の効果もありませんでした(T_T)
せめてツヤ玉欲しかった。
出典:https://www.cosme.net/reviews/511563148
エリクシール スポットクリアセラム WTの詳細情報
ブランド | エリクシール/資生堂 |
---|---|
分類 | 医薬部外品 |
内容量 | 22g |
テクスチャー | みずみずしくスッとなじむ使用感 |
公式サイト | スポットクリアセラム WT 公式サイト |
クリアコンセントレート HQショット|アンプルール
出典:https://www.ampleur.jp/skincare/1156.html
参考価格 (税込) | 12,100円 |
---|---|
効果・効能 |
|
注目成分 |
|
- 寝ている間にスポット悩みへの集中ケアができる
- 安定性と浸透性にすぐれたハイドロキノン「高浸透ホワイトハイドロキノン」が、角質層の悩みに届いてくれる
- レチノールやビタミンCを配合したことで、肌のトーンアップやブライトニング効果がUP
クリアコンセントレート HQショットは、ハイドロキノン研究の実績があるアンプルールが販売しています。
高濃度のハイドロキノンとレチノールを組み合わせたことで、蓄積した肌悩みに角質層からアプローチできる夜用スポット集中美容液です。
クリアコンセントレート HQショットは、ビタミンCなどの攻めのブライトニング成分を配合し、ハイドロキノンの効果を発揮しやすい肌に整えます。
クリアコンセントレート HQショットは「部分的なシミやくすみをケアしたい」「コンシーラーが手放せない」という方に特におすすめです。
クリアコンセントレート HQショットを実際に使った人の口コミ
昨年あたりから気になりだしたシミ?肝斑?が一本使い終わって全体的に確実に薄くなりました。
肌トラブルもなく効果を実感できたので継続して続けていきたいと思います。
出典:https://www.cosme.net/reviews/512577334
ハイドロキノン配合のものは刺激が強いイメージでしたが、これは刺激を感じず、付けたいところに密着してくれます。
家系的にシミや肝斑が出来やすいのですが、5日間気になる部分に使い続けたところ少し薄くなってきました。
このお値段だけあって、効果の感じやすさが段違いだと思いました。
これから使い続けていくのがとっても楽しみです。
出典:https://www.cosme.net/reviews/512119155
期待して数か月継続して使おうと思っていましたが1か月ほど使ったところで肌の色むらが気になったので使用を中止しました。
シミが消えるとこまで使えなかったので効果は分かりません。
出典:https://www.cosme.net/reviews/512489813
クリアコンセントレート HQショットの詳細情報
ブランド | アンプルール/ハイサイド |
---|---|
分類 | 美容液 |
内容量 | 11ml |
テクスチャー | ハードジェル状 |
公式サイト | クリアコンセントレート HQショット 公式サイト |
ホワイトショット SXS N|ポーラ
出典:https://www.pola.co.jp/ec/products/g-0895/
参考価格 (税込) | 13,200円 |
---|---|
効果・効能 |
|
注目成分 |
|
- ポーラオリジナルの美白有効成分が透明感のある肌をサポート
- 無香料・無着色、アレルギーテスト済みで安心して使用できる
- スポッツ膜を形成して、気になる部分を集中ケア
ホワイトショット SXS Nは、ポーラのシミ研究に特化したブランドであるホワイトショットから販売されている美白美容液です。
スポッツ膜が気になる部分に密着し馴染むことで、ポーラオリジナルの美白有効成分「ルシノールEX」が肌のすみずみまで浸透し、透明感のある肌をサポートします。
また、無香料・無着色であり、アレルギーテストが済んでいるため、安心して使用することができます。
ホワイトショット SXS Nは、「ポーラのスキンケアが好き」「部分悩みにアプローチしながら透明感のある肌になりたい」という方に特におすすめです。
ホワイトショット SXS Nを実際に使った人の口コミ
出産後、いきなり右頬に2センチ大のシミができました。
約16年、濃くなり続けていたので、口コミがよかったこの商品を購入してみました。
一カ月程度で、久々に会う実家の母にシミ薄くなった?と聞かれ、自分でも薄くなったと実感しています。
あまりによかったので、おすすめしたくて、初投稿してしまいました。
出典:https://www.cosme.net/reviews/512963291
テクスチャーは出した時は硬めのクリームですが、馴染ませきると重くはなく、つるんと膜ができる感じで着けたい部分にしっかりつけれました。
頬に点在するしみともやっとした色素沈着があり、その部分に使用しました。
点在しみがやや薄くなったように感じるのと、きめが整い、全体的にくすみが改善したように感じます。
使い切る頃にはもっと実感できる期待感があります!
出典:https://www.cosme.net/reviews/511029427
それほど濃いシミではありませんが、頬にあるシミに使おうと思って購入。
こっくりしたかためのテクスチャで、ピンポイントに塗るのには使いやすいです。
1本使い終えて、以前より悪化はしていないものの、美白の効果は感じられず、期待していたほどではありませんでした。
出典:https://www.cosme.net/reviews/513337583
ホワイトショット SXS Nの詳細情報
ブランド | ホワイトショット/ポーラ |
---|---|
分類 | 医薬部外品 |
内容量 | 20g |
テクスチャー | 密着性の高いこっくりしたクリーム |
公式サイト | ホワイトショット SXS N公式サイト |
薬用しみ対策 保湿クリーム|メラノCC
出典:https://jp.rohto.com/melanocc/cream/
参考価格 (税込) | 1,018円 |
---|---|
効果・効能 |
|
注目成分 |
|
- ビタミンCにこだわったシミ取りクリームをお手頃価格で購入できる
- シミ予防だけではなく保湿・肌荒れ予防効果も期待
- 肌にうるおいを与えてシミができにくい透明感のある肌へ導く
薬用しみ対策 保湿クリームは、ロート製薬が開発したビタミンCにこだわるブランドであるメラノCCが販売するシミ取りクリームです。
シミ・そばかす予防のビタミンC誘導体と血行促進のビタミンE誘導体が、肌にうるおいを与えて、ターンオーバーの整った透明肌へ導きます。
また、薬用しみ対策 保湿クリームは、殺菌成分と抗炎症成分も配合されており、ニキビや肌荒れ予防効果も期待できます。
薬用しみ対策 保湿クリームは、「お手頃な価格でシミ取りクリームを試したい」「美白だけでなく、肌荒れやニキビ予防もしていきたい」という方に特におすすめです。
薬用しみ対策 保湿クリームを実際に使った人の口コミ
目元の肝斑が気になって購入してみました。
口コミを見た感じけしミンクリームよりも実感があった!という方が多かった気がしたのでこちらを選びました。
実際1ヵ月ぐらい使っていますが、薄くなっている気がします!
気になる部分にだけ使うのでコスパも最高。
シミに悩んでいるなら、いちどは試してみるべき商品だと思います。
出典:https://www.cosme.net/reviews/512715707
半年ぐらい愛用していますが、新しいシミはあんまりできないし、もとからあったシミは薄くなったような気が!ニキビはすぐ治る!
シミの上だけに使っているので1本で長持ちします。
ビタミンC配合のものは乾燥しやすくなると聞いたので、こちらの美容液の後にはしっかり保湿をするようにしています。
出典:https://www.cosme.net/reviews/509895317
シミを薄くしたくて買ったのに塗っても塗っても一向にシミが薄くなりません笑
むしろ増えて濃くなります。
別のクリームとして使う他ありません。
出典:https://www.cosme.net/reviews/510154000
薬用しみ対策 保湿クリームの詳細情報
ブランド | メラノCC/ロート |
---|---|
分類 | 医薬部外品 |
内容量 | 23g |
テクスチャー | 伸びがよくみずみずしい使用感 |
公式サイト | メラノCC 薬用しみ対策 保湿クリーム 公式サイト |
薬用 雪肌精クリーム|KOSE
出典:https://sekkisei.jp/site/blue/g/gMEFF/
参考価格 (税込) | 5,500円 |
---|---|
効果・効能 |
|
注目成分 | ビタミンC誘導体 |
- 和漢植物エキス配合で透明感のある肌を叶える
- 乾燥や肌荒れ予防にも効果が期待できる
- みずみずしいクリームが肌にのせるとさらさらとした使用感
薬用 雪肌精クリームは、美白化粧品として約40年の歴史がある雪肌精が販売するシミ取りクリームです。
雪肌精がこだわる植物エキス配合で保湿し、乾燥や肌荒れ予防をしながら透明感のある肌を目指せます。
みずみずしいとろっとしたテクスチャが肌内部へしっかり浸透しつつ、肌表面はさらさらとした快適な使用感です。
薬用 雪肌精クリームは「美白にこだわったブランドのシミ取りクリームを使いたい」「べたつく使用感が苦手でさらさらしたクリームがいい」という方に特におすすめです。
薬用 雪肌精クリームを実際に使った人の口コミ
ゆるいテクスチャーで、クリームというよりジェルです。
白くなるというより、透明感が出ることで肌が明るくなって見えるようです。
ベタベタしないので夏には良いと思います。
冬にはちょっと保湿力が物足りなさそうです。
出典:https://www.cosme.net/reviews/504038851
クリームというよりジェルっぽいのでベタつきが苦手な日とはいいかもしれません。
みずみずしいので伸びがよく、しっとりして使いやすい!
肌は気持ち白くなったかな?という感じでした。
出典:https://www.cosme.net/reviews/511714694
美白クリームで良いものがないかなと思い購入。
テクスチャーは軽めで、乾燥肌の自分には軽すぎかなという感じでした。
つけ始めた時は少しヒリヒリするかも、、と感じましたが回数を重ねるとヒリヒリ感もなくなりました。
ただ、効果はあまり感じなかったので、リピートはしません。
出典:https://www.cosme.net/reviews/507305310
薬用 雪肌精クリームの詳細情報
ブランド | 雪肌精/コーセー |
---|---|
分類 | 医薬部外品 |
内容量 | 40g |
テクスチャー | とろっとみずみずしい |
公式サイト | 薬用 雪肌精クリーム 公式サイト |
白潤プレミアム 薬用浸透美白クリーム|肌ラボ
出典:https://jp.rohto.com/hadalabo/shirojun-premium-cream/
参考価格 (税込) | 1,394円 |
---|---|
効果・効能 |
|
注目成分 |
|
- 美容液級の美白クリームが比較的低価格で使用できる
- 配合成分がシミのもととなるメラノサイトにアプローチしてシミを予防する
- 肌へのやさしさに配慮したフリー処方の弱酸性クリーム
白潤プレミアム 薬用浸透美白クリームは、うるおい処方にこだわり、使い続けやすい価格設定を実現している肌ラボシリーズのシミ取りクリームです。
美白有効成分のトラネキサム酸をはじめ、抗炎症・保湿・うるおい成分がダメージを受けた肌へ浸透、シミのもととなるメラノサイトへアプローチして美白へ導きます。
素肌と同じ弱酸性のクリームで、肌へのやさしさに配慮した無香料・無着色・鉱物油フリー・アルコールフリー・パラベンフリー処方となっており、敏感肌の方でも使いやすいシミ取りクリームです。
白潤プレミアム 薬用浸透美白クリームは「肌にもお財布にもやさしいシミ取りクリームを探している」「乾燥肌悩みもアプローチしながらシミ予防がしたい」という方に特におすすめです。
白潤プレミアム 薬用浸透美白クリームを実際に使った人の口コミ
約1か月で使い切りました。
すぐに浸透するので髪の毛とかにつかなくていいです。
ジェルテクスチャーでお風呂上りに塗ると妻たくて気持ちいいです。
冬場に使うのはちょっと保湿力が物足りないかもしれません。
1か月間塗り続けてみて、シミが消えたとこはなかったですけどお肌がちょっと白くなったかな?ってかんじました。
リピありスキンケアです!
出典:https://www.cosme.net/reviews/511898885
クリームというよりしっとりした乳液という感じで、化粧水、乳液同様ベタつかず使いやすかったです。
こってりクリームではないですが、冬場でも今のところ乾燥は抑えられています。
目元口元等は気になれば重ね塗りしてもいいかと思います。
このラインをずっと使い続けていたからか一部シミが小さくなってきたように感じています。
まだまだ気になるシミはたくさんあるので、使い続けてみたいと思います。
出典:https://www.cosme.net/reviews/513076486
同シリーズの赤(エイジングケア)がよかったので美白効果を期待してこちらの青を購入。
赤と同じくらいのテクスチャーを期待してたけど青はさっぱりめ。
冬場に使うと保湿力が足りず乾燥した。
夏場とか朝に使用するのはいいかも。
美白効果は特に感じず。
リピなし。
出典:https://www.cosme.net/reviews/512889461
白潤プレミアム 薬用浸透美白クリームの詳細情報
ブランド | 肌ラボ/ロート |
---|---|
分類 | 医薬部外品 |
内容量 | 50g |
テクスチャー | べたつかないスーッと浸透処方 |
公式サイト | 肌ラボ 白潤プレミアム 薬用浸透美白クリーム 公式サイト |
ケシミンクリーム|小林製薬
出典:https://www.kobayashi.co.jp/seihin/kmn_c/
参考価格 (税込) | 1,980円 |
---|---|
効果・効能 |
|
注目成分 | ビタミンC誘導体 |
- 有効成分のビタミンC誘導体がシミのもとから分解してシミ・そばかす予防
- 気になる部分への部分使い、または全顔への使用も可能
- 肌にうるおいをあたえ、透明感のある肌を目指す
ケシミンクリームは、100年以上の歴史を持つ製薬会社である小林製薬が販売するシミ取りクリームです。
有効成分であるビタミンC誘導体が、シミのもとであるメラニンの生成を抑制して、シミやそばかすを防ぎます。
シミを特に抑えたい部分への塗布、または全顔への塗布により、肌へうるおいをあたえ透明感のある肌を目指せます。
ケシミンクリームは「実績のある製薬会社のシミ取りクリームを使いたい」「シミやそばかすを防いで、透明感のある肌を目指したい」という方に特におすすめです。
ケシミンクリームを実際に使った人の口コミ
とりあえず1本使ってみての感想です。
肌がターンオーバーするタイミングで肌のチェックをしてみましたが、今のところはそんなに大きな変化はないように思います。
ただシミの増え方は落ち着いてきたので全く効いていないというわけではなさそうです。
気になるのでもう2,3本は続けてみようかなと思っています。
出典:https://www.cosme.net/reviews/512340067
CMをみて買おうか悩んでいましたが口コミを見て小さいシミならすぐ効きそうだなと思い買ってみました。
即効性はないです。
ないですが少しずつ薄くなってきている?と思います。
毎日ケアすることで新しいシミもできにくくなっているんじゃないかと思います。
これはリピする価値ありそうです。
出典:https://www.cosme.net/reviews/512552428
残念ながら私には合いませんでした…
ちょっとピリピリしたりしたので。
しかもシミが増えてしまった…抑制にはなりませんでした(T_T)
出典:https://www.cosme.net/reviews/513197307
ケシミンクリームの詳細情報
ブランド | ケシミン/小林製薬 |
---|---|
分類 | 医薬部外品 |
内容量 | 30g |
テクスチャー | のびの良いクリーム |
公式サイト | ケシミンクリーム 公式サイト |
メラノフォーカス EV|HAKU
出典:https://www.shiseido.co.jp/haku/lineup/melanofocusev/
参考価格 (税込) |
|
---|---|
効果・効能 |
|
注目成分 |
|
- 美容液市場で売上No.1、ベストコスメ受賞の実績もある美白美容液
- 2種類の有効成分がシミの根元に早く深く浸透
- 厳選配合された成分により肌環境を整える
メラノフォーカス EVは、資生堂が展開する美白に特化したブランド「HAKU」から販売されている美白美容液です。
メラノフォーカス EVは、美容液市場売上No.1の実績や、さまざまな雑誌やWEBサイトでベストコスメに選出されるなど、美白に定評のあるシミ取りクリームです。
資生堂独自の浸透技術で有効成分トラネキサム酸と4MSKが、シミの根元に早く深く浸透しメラニン生成を抑制して、シミ・そばかす予防効果を発揮します。
メラノフォーカス EVは、「口コミの良いシミ取りクリームで美白効果を狙いたい」「成分を重視して美白ケア用品を選びたい」という方に特におすすめです。
メラノフォーカス EVを実際に使った人の口コミ
敏感肌でも刺激なく使用できました。
みずみずしい乳液のように塗り広げやすくスーっと肌馴染みも早いのでとても使いやすいし、使い心地よい。
徐々に肌が白くなってきているようで透明感出てきていて、肌の白さがキープされている感じです。
出典:https://www.cosme.net/reviews/513276098
リューアルして気になってたので購入。
乳液のように緩くてのばしやすいです。
くすみがとれて肌がパッと明るくなり整ってきた気がします。
気になるシミはないけど、透明感が出るしレフィルもあるので続けてみたい商品です。出典:https://www.cosme.net/reviews/513256892
1本使い切りました。朝晩の塗布。
使い切った感想は、肌が明るくなったり白くならない。
効果を感じられず。
肌をする計測機械で肌を診てもらったところ、使い始める前よりシミ予備軍が増えていました。ショック(環境は変わらない)
私には合わなかったみたいなので、他のものを探します。
リピートはなしです。
出典:https://www.cosme.net/reviews/512402872
メラノフォーカス EVの詳細情報
ブランド | HAKU/資生堂 |
---|---|
分類 | 医薬部外品 |
内容量 | 45g |
テクスチャー | なめらかでのびがよい |
公式サイト | メラノフォーカスEV 公式サイト |
ホワイト HQ クリーム|ランテルノ
出典:https://lantelno.jp/products/cream/
参考価格 (税込) |
※定期便は15%OFF |
---|---|
効果・効能 |
|
注目成分 |
|
- 純ハイドロキノン5%配合で、シミやくすみにアプローチ
- 12種類の成分配合で、紫外線ダメージから肌を守る
- 7つのフリー処方により肌負担が少なく手に取りやすい
ホワイト HQ クリームは、化粧品メーカーであるランテルノが販売するシミ取りクリームです。
ホワイト HQ クリームは、ハイドロキノンを本格的濃度で安定配合しており、乾燥によるくすみやシミを集中的にケアできます。
7つのフリー処方で肌負担を軽減しながら、12種類の成分が紫外線ダメージや乾燥、炎症から肌を守ります。
ホワイト HQ クリームは「シミやそばかすを徹底的に薄くしたい」「肌負担を考慮しながら、ハイドロキノンを使いたい」という方に特におすすめです。
ホワイト HQ クリームを実際に使った人の口コミ
2本目の購入です。
シミなのかソバカスなのか?細かくてちいさいものが点在しているタイプなのですが、2~3週間で薄くなってることに気が付きました。
とくに肌荒れなどもなく経過良好で効果ありです。
テクスチャはゆるくはないので擦れたりしない限りは塗った箇所にとどまってくれます。
冷蔵庫保存が自分には少々手間に感じるので★6評価です。
ちなみに参考に書くと肌質は色が白くて皮膚が薄いタイプです
出典:https://www.cosme.net/reviews/511908006
10年前くらいからシミが目立つようになり、ありとあらゆるシミ対策製品を試しましたが効果は無く、レーザー治療でもシミが取れず諦めていたところ、こちらの商品の口コミが良かったのですがる思いで使い始めました。
毎日使用して2週間くらい経った頃にシミが薄くなった気がして、1か月くらい経った頃には2㎝ほどある濃いシミがかなり薄くなりました!
あと1~2か月使い続ければシミがほとんど分からなくなるかもしれないと期待が持てそうです。
私の場合は肌への刺激は感じず、肌荒れもありませんでした。
期待して使い続けようと思います!
出典:https://www.cosme.net/reviews/511097577
一度使用しただけで塗った部分が赤くなりました。
しかも塗った部分だけ皮膚が硬くなって、その後赤みがひいて来たと思ったら茶色になって10日くらいしてやっと落ち着いてきました。
それでもまだ少し色素沈着みたいな薄い茶色になってます。
シミのまわりも茶色ぽくなったので、美白どころか逆効果です。
ハイドロキノンは他にも使ったことがあって初めてでは無いのですが、こんな事になったのは初めてで怖くなりました。
出典:https://www.cosme.net/reviews/511362303
ホワイト HQ クリームの詳細情報
ブランド | ランテルノ/Koloha |
---|---|
分類 | 化粧品 |
内容量 | 10g |
テクスチャー | 硬めのクリーム |
公式サイト | ホワイトHQ クリーム 公式サイト |
スペシャルジェルクリームEX|アクアレーベル
出典:https://www.shiseido.co.jp/sw/c/products/SWFG070410.seam?shohin_pl_c_cd=G79201&online_shohin_ctlg_kbn=1
参考価格 (税込) | 1,782円 |
---|---|
効果・効能 |
|
注目成分 | 4MSK |
- 資生堂独自の美白有効成分をお手頃価格で購入できる
- 11年連続売り上げNo.1のオールインワンジェルクリームでエステ気分を味わえる
- 5つの機能が備わったオールインワンで美白ケアができる
スペシャルジェルクリームEXは、資生堂が展開するブランドのアクアレーベルから販売されているオールインワンジェルクリームです。
スペシャルジェルクリームEXは、化粧水・乳液・クリーム・美容液・マスクの5つの機能が備わっており、資生堂の美白有効成分4MSKの美白ケアを毎日お手軽に行えます。
エステのステップをイメージした3つの機能(柔軟・浸透・密封)を取り入れており、使うたびにエステ気分を味わえます。
スペシャルジェルクリームEXは、「成分にこだわった美白ケアを続けたい」「人気のある美白ケア用品を選びたい」という方に特におすすめです。
スペシャルジェルクリームEXを実際に使った人の口コミ
青いアクアレーベルを10年以上愛用しています。
自転車にガンガン乗って日焼けしてもほぼシミにならないのはこのおかげだと思います。
オールインワンなので、疲れた時や急ぎの時に塗っています。
ベタベタにならずに使えるのでリピートしています
出典:https://www.cosme.net/reviews/512928848
使い切ったので、コメント致します。
冬でもしっかり潤うので、クリームとしても十分使えました。
既存のシミには効果はありませんが、潤いも相まって透明感は出たと思います。
4MSK配合の威力を期待していますので、2個目リピートいたしました。
他に、もっといいものが出ると変えるかもしれません。
シミは増えていません。
出典:https://www.cosme.net/reviews/512894692
帰宅後すぐに化粧を落とすため、お風呂までのつなぎ用に購入しましたが、なぜか顔が痒くなってしまい、期間を開けて再度使用しても痒くなり、最後は目が真っ赤に充血してしまったため使用を中止しました。
資生堂製品は多く使用しているため残念です。
出典:https://www.cosme.net/reviews/512936387
スペシャルジェルクリームEXの詳細情報
ブランド | アクアレーベル/資生堂 |
---|---|
分類 | 医薬部外品 |
内容量 | 90g |
テクスチャー | ベタつかずのびやすい |
公式サイト | スペシャルジェルクリームEX 公式サイト |
シミ・ソバカス予防ケア フェイスクリーム|キュレル
出典:https://www.kao-kirei.com/ja/item/kbb/curel/4901301238818/?tw=kbb
参考価格 (税込) | 3,080円 |
---|---|
効果・効能 |
|
注目成分 | カモミラET |
- 植物由来の有効成分がシミ・そばかすを防ぐ
- 乾燥が原因の肌トラブルにアプローチ
- うるおい成分が肌に浸透し透明感あふれる肌へ導く
シミ・ソバカス予防ケア フェイスクリームは、乾燥性敏感肌を考えたスキンケアブランドのキュレルが販売するシミ・そばかす予防クリームです。
植物由来の有効成分「カモミラET」がメラニン生成を抑制し、セラミド成分が肌のうるおいを保つことで透明感ある肌へ導いてくれます。
また、シミ・ソバカス予防ケア フェイスクリームは、乾燥して敏感な肌にもやさしい、無香料・無着色・アルコールフリーの低刺激設計です。
そのため、シミ・ソバカス予防ケア フェイスクリームは「乾燥肌でシミやそばかすも気になる」「うるおいのある透明肌になりたい」という方に特におすすめです。
シミ・ソバカス予防ケア フェイスクリームを実際に使った人の口コミ
夏場でもべたつくことなく潤いを保てる一品です。
敏感肌で他の美白化粧品はかぶれてしまうことが多かったのですが、キュレルはヒリヒリすることもまったくなく安心して使えます。
とある化粧品メーカーで肌分析をしてもらったところ、透明感が高くキープできてることがわかりました。これからも使い続けたいです。
出典:https://www.cosme.net/reviews/512533120
使い始めてしばらくは変化を感じずこんなものかと思っていましたが、気付くと肌が白くなっていて感動しました。
他に試したいクリームがあり今回はリピートしてませんが、またキュレルに戻ってくるかもしれません笑
塗り心地も良く、毎夜塗るのが楽しみでした(*´?`*)
出典:https://www.cosme.net/reviews/508356121
敏感肌+ニキビ肌なのですが、症状が悪化しました。
付けたら痒いしニキビが出来るし、本当に敏感肌用なのかな?と疑問です・・・
美白どころじゃなくなってしまいました・・・(涙)
厳しい評価ですが、私には合いませんでした
出典:https://www.cosme.net/reviews/505801302
シミ・ソバカス予防ケア フェイスクリームの詳細情報
ブランド | キュレル/花王 |
---|---|
分類 | 医薬部外品 |
内容量 | 40g |
テクスチャー | 伸びがよくベタつきにくい |
公式サイト | シミ・ソバカス予防ケア フェイスクリーム 公式サイト |
シズカホワイトゲル|シズカニューヨーク
出典:https://by-shizuka.jp/pdt_shizukawhitegel/?cats_not_organic=true
参考価格 (税込) |
|
---|---|
効果・効能 |
|
注目成分 | ナイアシンアミド |
- 美白有効成分ナイアシンアミドが美白ケアだけでなくしわへもアプローチ
- 抗炎症成分配合により肌荒れやニキビ予防もできる
- 1本でスキンケアが完結できる薬用美白オールインワンゲル
シズカホワイトゲルは、ニューヨークで培われた技術や知識をもとに誕生したブランドのシズカニューヨークのスキンケア用品です。
シズカホワイトゲルに配合されている美白有効成分のナイアシンアミドは、しわ改善の効果も認められており、シミ・そばかす予防だけでなくエイジングケアも可能です。
また、抗炎症の有効成分グリチルリチン酸ジカリウムも配合されているため、ニキビ予防も同時に行うことができます。
シズカホワイトゲルは「エイジングケアもしながらシミ・そばかす対策をしたい」「ニキビや肌荒れにも対応できるシミ取りクリームがほしい」という方に特におすすめです。
シズカホワイトゲルを実際に使った人の口コミ
みずみずしいテクスチャーでスーッと肌に馴染んでくれるので、朝のお化粧前にも使えて良いです!
これを使い始めてから肌がワントーン明るくなった気がします!
出典:https://www.cosme.net/reviews/511324260
まず見た目がかわいい!
オールインワンジェル?と疑いたくなるパッケージで、コンパクトなので、持ち運びしやすい!
旅行などにもめちゃ便利なサイズ!
伸びがよい硬めのジェルで、コスパも良し!
馴染みもよくて、ベタつかないので塗りやすい!
塗った後は、肌がもっちりします!
翌朝まで乾燥知らずでした!
美白に関しては使い続けないとわからないけど、好印象のオールインワンジェルでした!
出典:https://www.cosme.net/reviews/511635198
30代からあるシミや、肝斑なのか頬のあたりのシミも気になりだし、シミが消える!との広告とこちらのクチコミを見て、期待を込めて3ヶ月使ってみましたが、まったく消えません。
薄くもなりません。
オールインワンだからなのか保湿も足りず、突っ張ってる感じが1日中します。
やはり化粧品で消すことは無理なのでしょうか。
オススメしません。
出典:https://www.cosme.net/reviews/513098217
シズカホワイトゲルの詳細情報
ブランド | Shizuka BY SHIZUKA NEWYORK/シズカニューヨーク |
---|---|
分類 | 医薬部外品 |
内容量 | 60g |
テクスチャー | 伸びが良いジェル状 |
公式サイト | シズカホワイトゲル 公式サイト |
コーズシックスホワイトリペア|NR
出典:https://nr-t.jp/causesix-wr2/
参考価格 (税込) | 6,578円 |
---|---|
効果・効能 |
|
注目成分 | トラネキサム酸 |
- シミ生成過程のさまざまな段階にアプローチしたシミ・そばかす予防ができる
- 肌にうるおいをあたえることで、小じわを目立たなくさせる
- ナイトパックや洗顔後のオールインワンとしても使用可能
コーズシックスホワイトリペアは、各分野の専門家による生活応援薬店のNP SHOPが販売する、シミ取りクリームです。
コーズシックスホワイトリペアは、シミ生成のさまざまな段階へアプローチすることで、シミやそばかすを予防することが可能です。
また、効能評価試験により抗しわ効果も認められているため、肌にハリを与える効果も期待できます。
コーズシックスホワイトリペアは、「しわ対策もしながらシミ予防をしたい」「オールインワンとしても使えるスキンケアを探している」という方に特におすすめです。
コーズシックスホワイトリペアを実際に使った人の口コミ
効果が、よかったので2回目購入。
目じりのシワは、目立たなくなってきた感じです。
美白効果が想像以上によく、頬にあったくすんだ感じのシミが、改善してきたように思ってます。
つや玉が、あったかしら?と思うくらい、メイクしてもツヤ感がでてきて肌の、調子はすごく良いです。
もっと早く使っていればよかった。
簡単ケアですし、テクスチャーもしっかりした感があるから、塗りやすい。
肌にとどまる感じです。
口コミ通り、これはずっとリピ決定です。
出典:https://www.cosme.net/reviews/509810463
約一年使い続けた感想を。
乾燥肌ですが、以前より気にならなくなってきました。
肌質改善されたかな。
肌もワントーン白くなったかも。
職場はエアコンで乾燥しているので、PC脇にコーズシックスを置き気になるところに塗っています。
コンパクトサイズだから持ち運びも便利。
これからも使い続けます!
出典:https://www.cosme.net/reviews/509329126
最悪です。
商品そのものはシミ皺まったく消えません。
肌も綺麗にならず。
その上、解約しようにも手続きに疲弊します。
LINEでのやり取りで一見良いように見えますが、煩雑で解約までの猶予期間も無さすぎです。
オペレーターも対応悪すぎて、話にならないです。
商品が合わないのは仕方ないけど、せめて気持ちよく解約したいですね。
この会社の商品はどんなに良くても今後、絶対に買いません。
出典:https://www.cosme.net/reviews/509993140
コーズシックスホワイトリペアの詳細情報
ブランド | NR SHOP/NR |
---|---|
分類 | 医薬部外品 |
内容量 | 50g |
テクスチャー | ベタつかないクリーム |
公式サイト | Cause Six White Repair 公式サイト |
シミ取りクリームを効果的に使うコツ
シミ取りクリームを効果的に使うコツとして下記のような内容があります。
シミ取りクリームを効果的に使うコツ |
---|
|
詳しく解説していきます。
シミ取りクリームはスキンケアの最後に行う
シミ取りクリームはスキンケアの最後に使いましょう。
シミ取りクリームは、十分に肌が保湿されている状態で使用するのがおすすめです。
そのため、基本的なスキンケアの順番は、下記のようになります。
1.クレンジング
2.洗顔
3.化粧水
4.美容液
5.乳液やクリーム
まずはクレンジングや洗顔で、表面の汚れを落とします。
次に化粧水で肌に水分を入れて、美容液を塗るようにします。
水分がない状態では、美容液の成分が浸透しないため、必ず美容液を塗る前に化粧水を使用するようにしましょう。
最後に乳液やクリームで蓋をします。
導入美容液は化粧水の前に使用するなどのパターンもありますが、テクスチャーの軽いものから使用し、重いものが後になるような順番での使用が基本です。
シミ取りクリームは効果や作用が強力なものも多く、十分に保湿した状態で使うことが肌負担の軽減になります。
シミ取りクリームは気になる部分にのみ塗る
シミ取りクリームは基本的にシミやそばかすが気になる部分にのみ使用しましょう。
シミ取りクリームに配合されている美白成分は作用が強いものも多く、健常な肌に対してトラブルを引き起こすことがあります。
シミ取りクリームは、顔全体に使用できると書かれているものや、肌にやさしい成分設計であれば、全顔への使用が可能なものもありますが、選ぶ際には使用方法も確認するのがおすすめです。
「部分的なシミやそばかすのケアがしたい」「顔全体のトーンアップやくすみ対策をしたい」など、自身の目的に合わせた商品選びをしていきましょう。
全顔に使用可能な場合でも、特に敏感肌の方は、気になる部分から使用して肌の調子を確認しながら続けていくことをおすすめします。
使用中は肌への摩擦や刺激を避けるようにする
シミ取りクリームを使用している場合、肌への摩擦や刺激は最小限にしなければなりません。
肌の摩擦はメラニン生成を促進してしまうため、せっかくシミ対策をしていても逆効果になることがあります。
また、シミ取りクリームを塗っている部位は、普段より肌が敏感になっていることがあり紫外線などの刺激で色素沈着を起こす可能性があるため、注意が必要です。
シミ取りクリーム使用中は特に「不必要に肌を触らない」「紫外線対策を徹底する」などを意識して効果的なシミ対策ケアをしましょう。
シミ取りクリームについてよくある質問
シミ取りクリームについてよくある質問を紹介します。
シミ取りクリームの保存方法は?
シミ取りクリームの中には、保存方法に注意が必要なものがあります。
特にハイドロキノン配合のシミ取りクリームは、成分自体が不安定で紫外線に弱い特徴があるため、冷暗所での保存が必要です。
保存方法を間違えると、本来の効果が得られず、逆に肌へ悪影響になることもあります。
また、安全な美白ケアのために、製品の使用期限を守る必要があることにも注意が必要です。
使用するシミ取りクリームの保存方法をしっかり確認し、最大限の美白効果を狙っていきましょう。
有効成分のハイドロキノンは危険?
美白有効成分であるハイドロキノンは使用方法を間違えると危険な成分です。
有効成分のハイドロキノンは、美白への高い効果が期待できる反面、肌への刺激が強いため、使用には注意が必要です。
使用の際には、特に下記の点に気をつけましょう。
- 使用量を守る
- 肌への刺激を最小限にする
- 紫外線対策の徹底
- 冷暗所での保存
肌への刺激は、シミの悪化やその他の肌トラブルに繋がる可能性があります。
また、誤った保存は成分の配合が崩れてしまい、効果を得られないだけでなくトラブルの原因になることがあります。
ハイドロキノンを安全に使えるように、正しい使用を心がけてください。
男性のシミにはメンズ用のクリームの方が良い?
男性のシミ対策にメンズ用のクリームを使う必要はありません。
シミができるメカニズムは男女問わず同じであるためです。
メンズ用として販売されているクリームを探すよりも、自身の肌質や悩みに合わせて継続できるものを選ぶことが重要です。
男性の方でも、メンズ用にこだわらず自分の肌に合ったクリームを選んでいきましょう。
シミ取りクリームの効果が出ない場合はどうするべき?
シミ取りクリームを使ったのにシミが薄くならない場合、「2カ月は継続して使用したか」「クリーム以外のスキンケアは適切にできているか」をまず考えましょう。
シミ取りクリームは即効性のあるものではないため、最低でも2カ月は継続使用しなければ、その効果を実感することはできません。
また、シミ取りクリームを使用する際はクリーム以外のスキンケアでしっかり保湿をすることで、効果を実感しやすくなります。
使用期間や保湿ケアに問題がないにも関わらずシミ取りクリームの効果が出ない場合、次に医療機関への相談を検討しましょう。
市販のシミ取りクリームでシミへの効果が得られないのであれば、美容クリニックなどの医療機関で処方される薬や治療で効果が得られることがあります。
シミ取りクリームは、保湿ケアと合わせながら継続使用していき、効果が得られなければ医療機関への相談をおすすめします。
シミ取りクリームおすすめまとめ
この記事では「おすすめのシミ取りクリーム」について解説しました。
シミ・そばかす対策は、自分に合ったシミ取りクリームを継続して使用することが大切です。
シミ取りクリームを選ぶ際には、下記のような点に注目してみてください。
- 美白有効成分を配合しているか
- 求める効果が期待できるか
- 自分の肌に合わない配合成分はないか
- 継続的に購入できる価格か
- 定評や実績のあるブランドのクリームか
自分が納得し安心して使えるシミ取りクリームを選び、美白ケアをして透明感のあるきれいな肌を目指していきましょう。