ほくろ除去施術は、手軽にコンプレックスを解消できる施術の一つであるため高い人気を誇ります。
しかし、都内にはほくろ除去施術を受けることができるクリニックが多くあるため、どのクリニックを選べば良いかわからない、といった方もいるのではないでしょうか。
そこでこの記事では、東京でほくろ除去におすすめのクリニックを紹介します。
この記事で紹介するクリニックは以下の通りです。
クリニック名 | 特徴 | 公式サイト |
---|---|---|
![]() |
|
公式サイト |
![]() |
|
公式サイト |
![]() |
|
公式サイト |
![]() |
|
公式サイト |
![]() |
|
公式サイト |
また、この記事ではほくろ除去施術の料金相場や、自分にあうクリニックの選び方についてもまとめています。
「気になるほくろがあるから除去したい」「ほくろを除去したいけどどのクリニックを選べば良いかわからない」という方はこの記事を参考にしてみてください。
- 1mm以下の小さなほくろはレーザー治療、5mm程度の盛り上がっているほくろには電気メス治療、6mm以上の大きなほくろには切開法がおすすめ
- 電気メスを業界最安値級で受けたい方には「TCB東京中央美容外科」がおすすめ
- 技術力が特に高い医師が多いクリニックでほくろを除去したい方には「東京美容外科」や「聖心美容外科」がおすすめ
- ほくろが気になっている男性の方には「ゴリラクリニック」がおすすめ
- アクセスのしやすいクリニックでほくろ除去したい方には「品川美容外科」がおすすめ
- ほくろを除去するクリニックを選ぶ際には「ほくろ除去の実績、クリニックの場所、カウンセリング・アフターケアの充実」に注目するのがおすすめ
ほくろ除去の施術方法/料金相場
ほくろ除去の施術方法や料金相場を解説します。
レーザー治療|1mm以下の平らで小さなほくろにおすすめ
特徴 |
|
---|---|
料金相場 | 約8,000円 |
メリット |
|
デメリット |
|
レーザー治療とは1mm以下の、平らで小さなほくろに行われる治療法です。
レーザー治療では、周りの健康な皮膚を傷つけるリスクを最小限に抑えることができるため、ダウンタイム期間は短く、10日~2週間程度で傷跡があまり目立たなくなります。
また、痛みが少ない治療方法でありながら局所麻酔を使用することもできるため、痛みに弱い人にもおすすめです。
しかし、ほくろの性質や場所によってはレーザー治療が適さない可能性があるため、注意が必要です。
治療前に皮膚科医や美容クリニックでのカウンセリングを受け、自分に合った施術なのか判断しましょう。
電気メス治療|5mm程度の盛り上がっているほくろにおすすめ
特徴 |
|
---|---|
料金相場 | 約15,000円 |
メリット |
|
デメリット |
|
電気メス治療は高周波電流を使用し、熱によって精密にほくろを除去できる施術方法です。
電気メス治療は、ほくろを根本からくり抜くようにして行う施術であるため、やや盛り上がっているほくろにも対応することができます。
また、熱で組織を取り除きながら止血もできるため、ダウンタイムも比較的短いというメリットがあります。
ただ、電気メス治療では、深いほくろを除去する場合、皮膚がやや凹んでしまう可能性や、傷跡が綺麗に治らず色素沈着する可能性があるため、注意が必要です。
盛り上がったほくろが気になっている方は、クリニックで電気メス治療について相談してみてはいかがでしょうか。
切開法治療|6mm以上の大きなほくろにおすすめ
特徴 |
|
---|---|
料金相場 | 約35,000円 |
メリット |
|
デメリット |
|
切開法とは、気になるほくろを根本からメスで切り取り、周囲の皮膚を縫合する施術方法です。
切開法治療では、根が深いほくろで合っても根本から取り除くため、ほくろを徹底的に処理することができます。
しかし、レーザー治療や電気メス治療では難しい大きなほくろにも効果的ですが、抜糸が必要になることも多い施術です。
切除するほくろの部分を見極め、健康な皮膚組織に最小限の影響となるよう注意しながら、精密な施術が必要なため医師の技術力は不可欠と言えます。
また、レーザー治療や電気メス治療と比較すると、施術後の出血が多かったりダウンタイムが長かったりするため、時間に余裕のある状態で受けるようにしましょう。
また傷跡が残る可能性もゼロではないため、絶対にバレたくない場合はクリニック選びや医師選びを慎重に行う必要があります。
ほくろ除去が安い東京のおすすめクリニック10選
ほくろ除去が安い東京のおすすめクリニックを紹介します。
TCB東京中央美容外科|電気メス施術を業界最安値級で受けられる
出典:https://aoki-tsuyoshi.com/
施術方法 | 料金 (税込) |
---|---|
電気メス | 4,980円~ |
切開法 | 19,800円~ |
ピコレーザー ※新宿三丁目院のみの取り扱い |
4,980円~ |
ほくろ取り放題 | ー |
- 施術の種類が豊富
- リピート希望97%以上、満足度94%越えの実績 (※公式発表)
- 日本形成外科会の資格を持つ専門医が多く在籍
TCB東京中央美容外科は、全国に100院以上を展開している美容クリニックです。
TCB東京中央美容外科は、レーザー治療や電気メス治療、切開法のいずれにも対応しているため、自身の悩みに沿った治療を行うことができます。
また、TCB東京中央美容外科は、医師の多くが日本形成外科会の資格を持つ専門医であるため、安心して施術を受けることが可能です。
TCB東京中央美容外科は、「施術が上手い先生に担当してもらいたい」「自分の症例にあった施術を受けたい」という方におすすめのクリニックです。
※上記ボタンをクリックすると公式サイトに遷移します。
TCB東京中央美容外科のほくろ除去施術の症例写真
施術内容 | ほくろ、いぼ治療 |
---|---|
料金 | ほくろやいぼ、タトゥーを除去。大きさや範囲によりが異なる。 |
施術経過 | 4,980~19,800円 |
リスク | 一時的に照射した部位に白み、痛み、腫れなどが伴うが時間経過で解消。 |
TCB東京中央美容外科のほくろ除去施術の良い口コミ・評判
TCB東京中央美容外科のほくろ除去施術の悪い口コミ・評判
TCB東京中央美容外科の詳細情報
店舗エリア | 新宿/池袋/銀座/渋谷/高田馬場 ほか |
---|---|
住所・地図 | ▼新宿三丁目院 〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目1-20 メットライフ新宿スクエア 7F |
アクセス | ▼新宿三丁目院
|
受付時間 | 10:00~19:00 |
初診料 | 無料 |
支払い方法 |
|
キャンペーン情報 | 公式LINEを友達追加することでクーポンを配布 |
公式サイト | TCB東京中央美容外科 公式サイト |
東京美容外科|10年以上の美容医経験、または形成外科学会から認定を受けた医師のみが在籍
出典:https://www.tkc110.jp/aboutskin/mole/
施術方法 | 料金 (税込) |
---|---|
アブレーション | 5,500円~ |
切除縫合 | 8,800円~ |
ほくろ取り放題 | ー |
- 日本形成外科学会専門医など様々な科目の専門医が在籍
- 麻酔科医の常勤で術後復帰が早い
- 新宿駅から徒歩3分の位置で便利
東京美容外科は、東京を中心に全国に展開している美容整形クリニックです。
東京美容外科には様々な科目の専門医や学会会員が在籍し、定期的な研修や勉強会を開催することで、医療技術の向上に努めているため、技術の高い医師からの施術を受けることができます。
また、東京美容外科の新宿院には麻酔科医が常勤しているため、ほくろの除去手術などを要する場合でも経験豊富な麻酔医による痛みに配慮した施術を受けることが可能です。
東京美容外科は、買い物ついでや仕事帰りなどにも気兼ねなく寄れるため、通院が必要と診断された場合でも便利です。
東京美容外科のほくろ除去施術の症例写真
施術内容 | ほくろ除去(切開) |
---|---|
料金 | 8,800円~ |
施術経過 | 要相談 |
リスク |
|
副作用 | 内出血が起こる可能性 |
出典:東京美容外科 公式サイト
東京美容外科のほくろ除去施術の良い口コミ・評判
東京美容外科のほくろ除去施術の悪い口コミ・評判
東京美容外科の詳細情報
店舗エリア | 新宿/池袋/銀座/赤坂/横浜 ほか |
---|---|
住所・地図 | ▼新宿院 〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目19-4, Mlj Shinjuku Building, 9F |
アクセス | ▼新宿院 新宿駅東口から徒歩3分 |
受付時間 | 10:00~19:00 |
初診料 | 自費治療は無料、保険治療は有料 |
支払い方法 |
|
キャンペーン情報 | 公式LINEを友達追加することでクーポンを配布 |
公式サイト | 東京美容外科 公式サイト |
ゴリラクリニック|男性に対するほくろ除去施術の実績が豊富
出典:https://gorilla.clinic/operation/skincare/condition/mole/
施術方法 | 料金 (税込) |
---|---|
炭酸ガスレーザー | 5,500円~ |
ほくろ取り放題 | ー |
- 追加料金0円
- 男性専門クリニックなので通いやすい
- 1回数分の治療で終了
ゴリラクリニックは、男性専用の総合美容クリニックです。
ゴリラクリニックでは治療効果の最大化・治療にかかる費用の明瞭化を目的として、「麻酔薬・術後保護テープ」がセットになったほくろ施術のプランを受けることが可能です。
また、ゴリラクリニックは男性専門クリニックであるため、他の美容クリニックのように人目を気にすることなく施術を受けることができます。
ゴリラクリニックのほくろ除去施術の症例写真
施術内容 | ほくろ・イボ治療 |
---|---|
料金 | 5,500~121,000円 |
施術経過 | 要相談 |
リスク | 発赤、痛み、表皮剥離、くぼみ、色素沈着、色素脱失、内出血、傷跡の可能性あり |
副作用 | 要相談 |
ゴリラクリニックのほくろ除去施術の良い口コミ・評判
ゴリラクリニックのほくろ除去施術の悪い口コミ・評判
ゴリラクリニックの詳細情報
店舗エリア | 新宿/池袋/銀座/渋谷/町田 ほか |
---|---|
住所・地図 | ▼新宿本院 〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目1-16 京王新宿追分第二ビル |
アクセス | ▼新宿本院
|
受付時間 | 11:00~20:00 |
初診料 | 無料 |
支払い方法 |
|
キャンペーン情報 | 常時ゴリラ割り(学割、乗り換え割、ペア割、同時割)で10%オフ |
公式サイト | ゴリラクリニック 公式サイト |
表参道メディカルクリニック|2mm以下のほくろを2,200円で除去できる
出典:https://om-clinic.com/
施術方法 | 料金 (税込) |
---|---|
CO2レーザー |
※総額10,000円以下で麻酔を希望された場合別途麻酔代必要 |
ほくろ取り放題 | ー |
- 1か所2,200円から安価にほくろを除去できる
- 傷跡が残らない肌に優しい治療を提案
- 公式YouTubeチャンネルでほくろ除去について詳しく解説
表参道メディカルクリニックは、関東を中心に展開している、アートメイクや医療ハイフ、痩身治療が人気のクリニックです。
麻酔を希望しなければ、2mm以下のほくろが2,200円で除去できるため、お手軽にほくろ除去の施術を受けられます。
また、CO2レーザーを使用しており、レーザーの照射範囲を極限まで狭くすることが可能なため、ダウンタイムを短くすることができます。
公式YouTubeチャンネルでは、医師や看護師がほくろ除去について詳しく解説してくれているため、初めてのほくろ除去に不安を感じる方はぜひチェックしてみてください。
表参道メディカルクリニックでは「安価にほくろを取りたい」「レーザーが怖い、治療の傷跡が心配」という方におすすめのクリニックです。
表参道メディカルクリニックのほくろ除去施術の良い口コミ・評判
表参道メディカルクリニックのほくろ除去施術の悪い口コミ・評判
表参道メディカルクリニックの詳細情報
店舗エリア | 表参道/六本木 |
---|---|
住所・地図 | ▼六本木本院 〒106-0032 東京都港区六本木7丁目14-10 誠志堂ビル 4F/5F |
アクセス | ▼六本木本院
東京メトロ日比谷線 / 都営地下鉄大江戸線「六本木」駅4a出口より徒歩10秒 ▼表参道院 東京メトロ千代田線 / 銀座線 / 半蔵門線「表参道」駅A1出口より徒歩3分 |
受付時間 | 10:00~19:00 |
初診料 | 税込2,200円 ※当日(税込)11,000円以上の治療を行った場合に限り不要 |
支払い方法 |
|
キャンペーン情報 | 公式ラインにお友達追加で1,000円分相当ポイントプレゼント |
公式サイト | 表参道メディカルクリニック公式サイト |
品川美容外科|駅チカで20:00まで診療に対応している
出典:https://www.shinagawa.com/
施術方法 | 料金 (税込) |
---|---|
炭酸ガスレーザー | 4,200円~ |
電気メス | 4,200円~ |
切開法 | 7,560円~ |
ほくろ取り放題 | ー |
- BMC会員なら施術が20%オフ
- 医師によるカウンセリング
- アフターケアが充実
品川美容外科は品川スキンクリニックと同グループのクリニックであり、同じ施術メニューが受けられます。
品川美容外科にはBMC会員制度という年会費無料の会員制度に登録すると、施術料金が20%オフとなるため、お得にほくろ除去を行うことが可能です。
また、施術中や施術後に万が一トラブルがあった場合、無料で対応してもらうことができるため、安心して施術を受けることができます。
施術によっては保証制度も設けられているため、アフターケアや保証が充実しているクリニックで施術を受けたい場合におすすめです。
品川美容外科のほくろ除去施術の症例写真
品川美容外科のほくろ除去施術の良い口コミ・評判
品川美容外科のほくろ除去施術の悪い口コミ・評判
品川美容外科の詳細情報
店舗エリア | 品川/池袋/銀座/渋谷/上野 ほか |
---|---|
住所・地図 | ▼品川本院 〒108-0075 東京都港区港南2丁目5-3 オリックス品川ビル9F |
アクセス | ▼品川本院 JR品川駅 「港南口」徒歩約3分 |
受付時間 | 10:00~22:00 |
初診料 | 無料 |
支払い方法 |
|
キャンペーン情報 | 公式LINEを友達追加することで先行予約特典やクーポンを配布 |
公式サイト | 品川美容外科 公式サイト |
銀座よしえクリニック|悪性のあるほくろに対して保険が適用できる
出典:https://www.ginzabiyou.com/
施術方法 | 料金 (税込) |
---|---|
CO2レーザー |
|
ほくろ取り放題 | ー |
- 保険の皮膚科も行っている美容皮膚科クリニック
- 女医さんによる配慮の行き届いたカウンセリング
- インフォームドコンセントを重視した満足度の高い医療
銀座よしえクリニックは美容皮膚科のみではなく、保険の皮膚科診療も行っているクリニックです。
銀座よしえクリニックは大学病院の連携医療協力機関でもあるため、ほくろが悪性だった場合にも素早く適切な医療を受けることが可能です。
銀座よしえクリニックは「医師や看護師としっかり話をしてから治療プランを決めたい」「自分のほくろが悪性か気になるからまずは専門的な話を聞きたい」といった方にはおすすめのクリニックです。
銀座よしえクリニックのほくろ除去施術の症例写真
施術内容 | ホクロ取り・いぼ取り CO2レーザー |
---|---|
料金 |
|
施術経過 | ほくろ・脂漏性角化症(いぼ)・アクロコルドンをレーザーで除去 ※大きさや個数によって値段は異なる |
リスク | 再発 |
副作用 | 出血・赤み |
銀座よしえクリニックのほくろ除去施術の良い口コミ・評判
銀座よしえクリニックのほくろ除去施術の悪い口コミ・評判
銀座よしえクリニックの詳細情報
店舗エリア | 銀座/大岡山/表参道/都立大/新宿/池袋 |
---|---|
住所・地図 | ▼銀座院 〒104-0061 東京都中央区銀座2丁目5-11 V88ビルディング 5階 |
アクセス | ▼銀座院
|
受付時間 |
|
初診料 | 初診料:税込3,300円
※当日相談のみとなった場合、初診料が発生 |
支払い方法 |
|
キャンペーン情報 | 公式サイトにてメールアドレスを登録した人全員に、シークレット優待情報あり |
公式サイト | 銀座よしえクリニック公式サイト |
聖心美容クリニック|切開法の施術が8,800円で受けられる
出典:https://www.biyougeka.com/
施術方法 | 料金 (税込) |
---|---|
電気凝固法 | 1mm:10,780円 |
炭酸ガスレーザー(CO2レーザー)
※炭酸ガスレーザーは銀座院・熱海院限定 |
1mm:10,780円 |
切除法 | 85,800円 |
ほくろ取り放題 | ー |
- 豊富な治療プラン
- 充実のアフターフォロー
- 半個室のプライベート空間で医師としっかりカウンセリング
聖心美容クリニックは「とことん真面目に、美容医療。」を信条に全国展開をしている大手美容クリニックです。
聖心美容クリニックでは3種類の治療法があるため、ほくろの大きさに応じて適切な治療方法を選択することができます。
聖心美容クリニックでは、電気メスでほくろの組織を蒸発させて除去する手法である電気凝固法を取り入れています。
電気凝固法では繊細な治療が可能で、細かい範囲にある複数のほくろを同時にきれいに除去することが可能です。
また、アフターフォローが充実しており、無料の術後検診や24時間緊急サポート窓口があります。
聖心美容クリニックでは「プライベート空間でじっくりのカウンセリングをしてもらいたい」「アフターフォローをしっかりと受けたい」といった方におすすめのクリニックです。
聖心美容クリニックのほくろ除去施術の症例写真
施術内容 | 【電気凝固】局所麻酔下に電気凝固によりホクロ、イボを削り除去 |
---|---|
料金 | 29,400円 (税込32,340円) |
施術経過 | 要相談 |
リスク | 【電気凝固】内出血、色素沈着、くぼみ、赤み、再発。 |
聖心美容クリニックのほくろ除去施術の良い口コミ・評判
聖心美容クリニックのほくろ除去施術の悪い口コミ・評判
聖心美容クリニックの詳細情報
店舗エリア | 六本木/銀座 |
---|---|
住所・地図 | ▼銀座院 〒104-0061 東京都中央区銀座1丁目9-13 プライム銀座柳通りビル 9F |
アクセス | ▼銀座院
|
受付時間 | 10:00~19:00 |
初診料 | 無料 |
支払い方法 |
|
キャンペーン情報 | ー |
公式サイト | 聖心美容クリニック公式サイト |
共立美容外科|29,700円で10個までのほくろを取り放題
出典:https://www.kyoritsu-biyo.com/
施術方法 | 料金 (税込) |
---|---|
レーザー治療 |
|
切開法・皮弁法 | 【切開法(剪除法を含む)】
1mmあたり:19,800円 【皮弁法】 1mmあたり:49,800円 |
くり抜き法 |
|
ほくろ取り放題 |
|
- ほくろ取り放題メニューが豊富
- 大きいほくろやいぼ状のほくろに対応した治療プラン
- アフターフォローも充実
共立美容外科は開院31周年を迎える、歴史ある美容クリニックです。
経験豊富な医師がカウンセリングをしてくれるため、大きいほくろやいぼ状の隆起があるほくろにお悩みの方にも、切開法やくりぬき法など、適した治療プランを提案してくれます。
ほくろ取り放題コースも充実しており、取りたいほくろの数に合わせてお得にほくろを取ることができます。
また、アフターフォロー制度があり、麻酔が切れた後に服用する鎮痛剤の処方や、傷跡に塗布する軟膏の処方なども丁寧に対応してくれます。
「ほくろの数が多い」「ほくろが大きい、ふくらみがある」といった方には経験豊富な医師に相談できる共立美容外科がおすすめです。
共立美容外科のほくろ除去施術の症例写真
共立美容外科のほくろ除去施術の良い口コミ・評判
共立美容外科のほくろ除去施術の悪い口コミ・評判
共立美容外科の詳細情報
店舗エリア | 新宿/銀座/渋谷/池袋/立川 |
---|---|
住所・地図 | ▼新宿本院 〒151-0053 東京都渋谷区代々木2丁目9-2 久保ビル7F |
アクセス | ▼新宿本院
JR新宿駅南口より徒歩1分 |
受付時間 | 10:00~19:00 |
初診料 | 無料 |
支払い方法 |
|
キャンペーン情報 | ー |
公式サイト | 共立美容外科 公式サイト |
城本クリニック|平日にほくろの取り放題プランを実施
出典:https://www.shiromoto.to/
施術方法 | 料金 (税込) |
---|---|
切縫法(5mm以上) | 33,000円 |
電気分解法(1個・5mm以内) | 11,000円 |
ほくろ取り放題※平日のみ人数限定 |
|
- 医師と看護師によるダブルカウンセリングで相談しやすい環境
- 平日限定でお得なほくろ取り放題プラン
- 外科治療(切縫法)が33,000円と安価に受けられる
城本クリニックは、専門の知識を持った医師と看護師のみのスタッフ構成で、ダブルカウンセリングを行っているクリニックです。
そのため、「医師には緊張してしまう」という方でも、看護師に悩みを相談しやすい環境でカウンセリングや施術を行うことができます。
平日限定でほくろ取り放題プランもあるため、お得にほくろを取ることが可能です。
また、5mm以上の大きなほくろが対象になる切縫法が33,000円と安価に受けられます。
「医師や看護師からしっかり話を聞きたい」「5mm以上の大きなほくろがある」といった方におすすめのクリニックです。
城本クリニックのほくろ除去施術の症例写真
城本クリニックのほくろ除去施術の良い口コミ・評判
城本クリニックのほくろ除去施術の悪い口コミ・評判
城本クリニックの詳細情報
店舗エリア | 池袋/新宿/立川 |
---|---|
住所・地図 | ▼池袋院 〒171-0022 東京都豊島区南池袋2丁目27-5 共和ビル 5F |
アクセス | ▼池袋院
池袋駅東口より徒歩3分 |
受付時間 | 10:00~19:00 |
初診料 | 無料 |
支払い方法 |
|
キャンペーン情報 | LINE登録者限定で最高1万円オフクーポン配布中 |
公式サイト | 城本クリニック公式サイト |
KMクリニック|大きく膨らみのあるほくろもレーザー治療できる
出典:https://www.kmshinjuku.com/
施術方法 | 料金 (税込) |
---|---|
CO2レーザー(1個)ふくらみなし |
|
CO2レーザー(1個)ふくらみあり |
|
切開(1個) |
|
ほくろ取り放題 | ー |
※治療費とは別に初診料2,200円、再診料1,100円、麻酔+テープ代2,200円
※治療内容によっては、薬料金・麻酔料金が別途必要
- ホスピタリティあふれるカウンセリング
- リピート率90パーセントの実績 (※公式発表)
- CO2レーザー治療で仕上がりの美しさを重視
KMクリニックはホスピタリティあふれるカウンセリングを特徴とした、形成外科専門医が院長を務めるクリニックです。
KMクリニックでは、仕上がりのきれいさ・ダウンタイムの少なさ・痛みの少なさ、等の理由からCO2レーザーによる治療に力を入れています。
通常、ふくらみのあるほくろにはレーザー以外の治療が適応になる場合が多いため、他院で切開術によるほくろ取りをすすめられて悩んでいる、という方におすすめのクリニックです。
KMクリニックのほくろ除去施術の症例写真
施術名 | ほくろ・いぼ除去 |
---|---|
料金 | 19,800円~
初診料・麻酔代・テープ代別途必要 |
施術内容 | CO2レーザーによりほくろを除去 |
リスク | 傷跡、赤み、凹み |
副作用 | 痛み、内出血 |
出典:KMクリニック公式サイト
KMクリニックのほくろ除去施術の良い口コミ・評判
KMクリニックのほくろ除去施術の悪い口コミ・評判
KMクリニックの詳細情報
店舗エリア | 新宿 |
---|---|
住所・地図 | 〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町2丁目46-5 KM新宿ビル 8F |
アクセス |
|
受付時間 | 11:00~19:00 |
初診料 | 2,200円 |
支払い方法 |
|
キャンペーン情報 | LINE公式アカウントを友達追加で1000円オフクーポンプレゼント |
公式サイト | KMクリニック公式サイト |
ほくろ除去をするクリニックの選び方
ほくろ除去をするクリニックの選び方は下記の通りです。
ほくろ除去をするクリニックの選び方 |
---|
|
それぞれ解説します。
ほくろ除去の治療実績や症例が十分にあるか
ほくろ除去を行うクリニックを選ぶ際には、治療実績や症例が十分にあるかを確認するようにしましょう。
ほくろ除去は傷跡が残りやすい施術である一方、ほくろを取り切れず再発を繰り返すこともあります。
傷跡が残りにくく、再発の少ないクリニックを選ぶためにも、治療実績や症例を確認しておくことは大切です。
医師の経験年数や治療実績を公式HPの医師紹介ページで確認しておきましょう。
「日本皮膚科学会皮膚科専門医」や「形成外科専門医」の在籍しているクリニックであるかも一つのポイントです。
症例写真をチェックし自分の理想の仕上がりになっているかを判断するのもおすすめです。
丁寧なカウンセリングを受けられるか
丁寧なカウンセリングを受けられるか、という点もほくろ除去を行うクリニックを選ぶ際には重要です。
ほくろは根元まで正しく組織を除去できないと、再発を繰り返してしまったり、反対に深く組織を取りすぎてしまうことで、凹みが残ってしまったりすることがあります。
ほくろ除去はほくろの状態に応じて複数の治療の中から、適切な治療を選択することが大切であるため、口コミやレビューを見て、自分にベストな治療プランをカウンセリングで提案してもらえる可能性があるかを確認しましょう。
また、クリニックの売り上げのことだけを考えず、施術のリスクや副作用についても丁寧に説明してもらえるかという点も、確認するようにしましょう。
自宅から通いやすい場所にあるか
クリニックを選ぶ際には、自宅からの通いやすさや最寄り駅からの距離も重要です。
ほくろ取り後は皮膚が敏感になっているため、紫外線を避ける必要があります。
また、ほくろ除去のために、当該医院に複数回治療に通うことになる可能性も0ではありません。
負担なく通える距離にあるクリニックを選ぶと良いでしょう。
アフターケアは十分か
アフターケアを十分に実施しているか、ということを事前にチェックしておくことで安心して治療をスタートすることができます。
ほくろ取りを含め、美容施術を受けたあとはダウンタイムが長引いたり、再発が不安になったりする方が多くいます。
しかし、アフターケアによる定期的な診察やケアで、感染・ケロイド・内出血など、異常を早期に発見し対処してもらうことが可能です。
また、きれいな肌を維持するために自宅でできるほくろ取り治療後のケアや、美肌へのアドバイスも受けることもできます。
ほくろ除去を行う際の注意点
ほくろ除去を行う際の注意点として、主に下記のことが挙げられます。
ほくろ除去を行う際の注意点 |
---|
|
それぞれ解説します。
ほくろ除去の施術は基本的に保険適用外である
ほくろ除去には、保険が適用されるケースと適用されないケースがありますが、基本的に保険適用外になります。
ほくろ除去を保険適応で行うためには以下の条件が必要です。
- 悪性腫瘍のほくろと判断される
- ほくろがあると、何らかの形で生活に支障をきたしている
具体的にほくろがあることで生活に支障をきたしている状況としては、「顔を洗うときに手が引っかかる」「髭を剃るときにあたって、出血したり痛みを感じたりする」「洋服を着脱するときに邪魔になる」「目元にあって、視界の一部が遮られる」などが挙げられます。
「見た目が気になるからほくろを取りたい」という目的でのほくろ除去は、治療が目的ではなく、美容上の目的となるため自由診療扱いとなり、保険が適用されないため、注意が必要です。
施術後にダウンタイムがある
ほくろ除去後のダウンタイムは、治療方法によって違いはありますが、2~6ヶ月程度かかるのが一般的です。
治療法別のダウンタイムと症状については以下を参考にしてください。
治療法 | ダウンタイム | 症状 |
---|---|---|
レーザー治療
(ほくろの表面をレーザーで削って除去するので傷が浅く、ダウンタイムも短く済む) |
|
|
電気メス
(切開と止血が同時にできるため傷跡が残りにくい) |
|
|
くり抜き法・切開法
(メスで切開、またはパンチ式の器具を使って除去) ※治療後1週間程で抜糸が必要 |
|
|
どの治療も赤みが完全に消えるまでには3か月程度かかる場合が多いですが、施術後1~2週間ほどでメイクによって隠すことが可能となります。
大事な予定がある場合は少なくとも2週間前には治療を終わらせることがおすすめです。
ほくろ除去の施術は失敗する可能性がある
ほくろ除去の施術は医療行為のため、失敗の可能性が0ではない点に注意が必要です。
下記の症状がある場合には、感染症や縫合不全を起こしている場合があるため、すぐにクリニックへ行って相談するようにしましょう。
- 強い痛みや熱感がある
- 赤みや腫れがある
- 出血が長時間止まらない
- 嫌な臭いがする
逆に、様子を見ていても良い症状としては、下記のようなものがあります。
- 痛みはないが薄く赤みがある、
- 1か月過ぎても色素沈着が治らない、
- 少量の出血がある
- 患部が硬くなっている
これらの場合はダウンタイム中の正常な経過であるため、様子を見ていても問題はありません。
ただ、症状が長引く場合にはクリニックに相談するのがおすすめです。
また、ほくろ除去の失敗の一例としてほくろの再発があります。
ほくろが再発、もしくは一度で取り切れなかった場合には、期間を開けて再度レーザーを照射したり、ほくろが想定よりも根深かったと判断し、治療方法を変更したりする必要があります。
ほくろが再発した場合も、治療を行ったクリニックへ相談することがおすすめです。
ほくろ除去は必ず成功するわけではないため、自身の症例に対して十分な実績と技術を持ったクリニックを選ぶこようにしましょう。
ほくろ除去についてよくある質問
ほくろ除去についてよくある質問を紹介します。
ほくろ除去の施術は痛い?
ほくろ除去は、ほとんどの症例で局所麻酔を使用するため、施術自体の痛みはほとんどありません。
しかし、その麻酔の痛みを不安に感じる方も多いです。
局所麻酔による痛みは大きく、「皮膚に針を刺した時のチクッとした痛み」「麻酔液を患部に注入しているときの浸透圧の痛み」の二種類があります。
麻酔に使う針は髪の毛よりも細いとされている針を使用することが多く、細い針でゆっくり麻酔液を注入するため、従来よりも痛みは軽減されています。
それでも不安な方は、オプションで皮膚表面に聞かせる麻酔クリームや緊張感を緩和できる笑気麻酔の使用を検討することもおすすめです。
ほくろの除去は自分でもできる?
ほくろ除去は自分で行わないようにしましょう。
自分でほくろ除去を行う方法としては、「カッターやハサミを使う」「市販のほくろ除去クリームを使う」「レーザーペンを使う」等がありますが、どの方法もおすすめできません。
ほくろ除去を自分で行ってしまうと、傷が残る、やけどをする、感染症を引き起こすといった可能性があります。
そもそもほくろは毛穴に深く入り込んで組織を形成しています。
皮膚表面に見えている部分だけ除去したとしても、再発の可能性が高くなり、深く削れば削るほど跡が残りやすくなってしまいます。
ほくろ除去は適切な医療機関で行うことがおすすめです。
ほくろ除去の跡が消えない場合はどうすれば良い?
ほくろ除去の跡をきれいに治すためにはアフターケアが重要です。
摩擦や紫外線等の刺激を予防し、保湿を正しく行うことで徐々にほくろの跡は薄くなっていきます。
しかし、ほくろ除去の跡をなるべく早く消すコツもあります。
できるだけ早くほくろの跡を治すために必要なポイントは以下の通りです。
- ほくろ除去直後からテープで保護をする。(テープは剥がれたら次のテープに交換する)
- 紫外線に当たらないように日焼け止めや日傘を使用する
- たっぷりと保湿をする
上記を意識することで、ほくろ除去後の赤みは少しずつ改善していく可能性は高いです。
ただ、基本的に、ほくろ除去の跡は数ヶ月~1年ほど赤みが残る場合が多いことには注意が必要です。
傷跡が盛り上がってしまったり、ほくろ除去後に赤みが改善されなかったりする場合は内服で改善する可能性があるため、早急にクリニックに相談しましょう。
ほくろ除去におすすめのクリニックまとめ
この記事では、ほくろ除去におすすめのクリニックを紹介しました。
ほくろを除去するクリニックを選ぶ際には、以下のポイントを確認するようにしましょう。
- 治療実績や症例は十分にあるのか
- 自分のほくろに適した治療プランを提案してくれるのか
- アフターケアは適切か
ほくろ除去はお手頃な価格で、気軽にお顔の印象を変えられる人気の美容治療ですが、正しくクリニック選びをしなければリスクを伴うこともあります。
東京には安くほくろ除去ができるクリニックが多数存在しますが、ぜひ本記事を参考に理想のクリニックを見つけてください。